法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑳

育児休業給付金支給申請書と、出生時育児休業給付金支給申請書の提出時期の違い 10月より、通常の育児休業給付金とは別に「出生時育児休業給付金」という給付が始まります。この2つの給付の申請は、申請様式はもちろん、提出時期も異なります。し...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑲

産後パパ育休中の就業可能日数/時間数の取扱い 産後パパ育休(出生時育児休業)期間中に就業しても、就業可能日数/時間数を超えなければ育児休業給付金の受給ができます。(※ただし、就業した分の給与額により減額される可能性があります。) ...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑱

出生時育児休業給付金 支給要件 この出生後から8週間以内に、4週間まで取得することができる出生時育児休業。(通称、産後パパ育休)通常の育児休業とは全く別の制度ですので、その期間中に受け取れる給付金の名称や申請用紙は異なります。 ...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑰

産後パパ育休の期間 出生時育児休業、通称「産後パパ育休」は子の出生後8週間以内に4週間まで取得することができるものです。しかし、予定日がずれたときは?その期間に変更は生じるのか・・・? 確認してみたいと思います。 出産予...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑯

育児休業に関する各労使協定は、届け出必要?有効期間はあるか? この労使協定は届け出の義務はありませんので、有効期間も特に設けれらていません。 ただし、協定の内容が変わる時にはしっかりと訂正をし、適切に周知・保管をしておくことが...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑮

育児休業等に関するハラスメント(2) 育児休業等に関するハラスメントに該当する例をご紹介します。 例1 本人又は配偶者の妊娠・出産の申出を従業員さんがした際に、上司等が育児休業制度等の利用を控えさせるような対応をすること...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑭

育児休業等に関するハラスメント(1) 産後パパ育休中、会社が提示した日時に就業を強要することは問題になるか・・・? こうした行為は、ハラスメントに該当し法違反にもなりえます。 あくまで産後パパ育休期間中の就業は、...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑬

分割取得の申し出の違い 令和4年10月からは、産後パパ育休中に2回、育児休業中に2回、あわせて1歳までの間に4回まで育児休業を分割して取得することができます。 産後パパ育休 法令上、産後パパ育休に関しては初めにまとめて申...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑫

産後パパ育休中の就業予定日に欠勤した場合の取り扱い 年次有給休暇を取得できるか? 産後パパ育休期間中の就業日は「労働日」になるため、産後パパ育休中であっても就業予定日に休む場合は年次有給休暇を取得することは可能です。 年...
法改正

育児休業制度の法改正 ぷち解説⑪

産後パパ育休中に就業する場合の時間帯 産後パパ育休中の就業 通常の育児休業中は、突発的なトラブル対応など一時的・臨時的な就業に限って一部就業が認められています。それに対し産後パパ育休中は一時的・臨時的なものに限らず就業が認めら...
タイトルとURLをコピーしました